講習スケジュール一覧

5月沼津クラス(土曜)講習スケジュール

5月沼津クラス(土曜)講習スケジュール

9月静岡クラス(土曜)講習スケジュール

9月沼津クラス(土曜)講習スケジュール お申し込みはこちら お申し込みはこちら

キャリアコンサルタントとして
活躍するまでの流れ

キャリアコンサルタントの資格試験を受けるまでの流れは、養成講座を受講する場合は下記のようになります。

『養成講習の受講が必須』~3ヶ月間~

厚生労働大臣認定の養成講座の修了(キャリアコンサルタント養成講座受講)

学習時間について
厚生労働省の認可の基、以下の時間において養成講習を実施いたします。

●講義(通学)96時間(8時間×12回)+自宅学習(eラーニング含む)68時間

講義(通学)96時間(8時間×12回)
自宅学習(eラーニング含む)68時間


※通学が困難な方はオンラインでも受講可能です

『試験申し込み・受験』~試験まで1ヶ月半~2ヶ月~

国家資格キャリアコンサルタント試験は①学科試験と②実技試験の両方に合格することが求められます。

学科試験と実技(論述および面接)試験で行われ、個別の受験が可能です。
【学科】筆記試験(四肢択一のマークシート)50問 100分
【実技】論述試験(記述式回答)1ケース 50分
【実技】面接試験(ロールプレイ) 1ケース 20分(ロールプレイ15分、口頭試問5分)

また、キャリアコンサルタント試験は、厚生労働大臣が登録した次の登録試験機関が行います。

①特定非営利活動法人キャリア・コンサルティング協議会

②特定非営利活動法人日本キャリア開発協会

注:受験申込は、受験日の約1か月半前が申込締切です。
受験日および申込方法・申込締切については、各試験機関あるいは、厚生労働省HPをご参照ください

『国家試験受験』~発表までトータル6ヶ月~

試験に合格すると名簿に登録され、5年ごとの更新が必要です。
有資格者のみがキャリアコンサルタントを名乗ることを許される名称独占資格であり、信用を傷つける・秘密を漏らすなどの行為や、キャリアコンサルタントでない者や紛らわしい名称を用いて活動したりした場合は罰則が規定されています。

通学スケジュール

01.説明会参加
『無料説明会について』
予約制で説明会を実施しております。ご予約は、予約フォームよりお問い合わせください。

説明会は個別で行います。 予約フォームより、ご都合の良い日程をお伝え下さい。

【 ▼ 予約フォームはこちら 】
02.受講仮申し込み
受講のお申込みはオンラインからお手続きをお願い致します。
詳細は、説明会時にお伝えします。
03.受講料お支払い(本申込)
仮申し込み後、事務局からお支払いに関するメールをお送りいたします。仮申し込みから 7 日以内に、お支払いのお手続きをお願い致します。

料金に関して

正規価格:¥285,300
※上記金額は教材費・eラーニング費用込みとなります。入学金・雑費は不要です。
【 ▼ 現在行っているキャンペーンはこちら 】
04.教材到着
お支払いの確認後、事務局から郵送にて教材及び受講案内をお送り致します。
05.受講開始
受講案内をご確認頂き、所定の場所にお越しください。
初日は、オリエンテーションを行います。
なお、受講希望者が規定の人数に満たない場合は、開講を見合わせる可能性がございます。その際は、事前にお知らせ致します。
お申し込みはこちら お申し込みはこちら

お問い合わせ

東海道シグマ教育事業部
〒420-0857 静岡市葵区御幸町8-1 JADEビル6F

TEL:054-272-0206 
Mail:career_consultant@sigma-jp.co.jp