ふじのくにデジタルサポーター用ツールBOX

ふじのくにデジタルサポーター養成事業デジタルサポーター用
ツールBOX

ふじのくにデジタルサポーターとして認定されました皆様。

当ホームページにて、皆様の活動を支援するため教材等、さまざな情報を発信しております。
以下よりご自由にダウンロード等できますので、サポーター活動時にお役立てください。

サポーター用ハンドブック

ポイント動画

静岡県の育成するデジタルサポーター向けの動画教材
静岡県の育成するデジタルサポーター向けの動画教材
静岡県の育成するデジタルサポーター向けの動画教材
静岡県の育成するデジタルサポーター向けの動画教材
静岡県の育成するデジタルサポーター向けの動画教材
静岡県の育成するデジタルサポーター向けの動画教材

FAQ

基本

  • Q.「カタカナや言葉が難しくて馴染めない」等、教える相手のモチベーションが下がっている
    新しいことに挑戦する前は不安はつきものです。
    また年を重ねるほど、保守的になりがちです。
    教える際は、細かなステップに分け理解しやすいよう配慮しましょう。
    専門用語やカタカナ・横文字をなるべく使わずに、馴染みのある言葉・わかりやすい言葉や横文字は日本語に置き換えて伝えましょう。

    【活用例】
    ・タップ → チョンと触る
    ・スワイプ → 指で画面を右から左に
    Q.「便利なのはわかるが必要ないと思っている」「新しいことを覚えるのがおっくう」といわれる。
    コミュニケーションの中で興味を持つ内容を引き出しましょう。
    興味のある内容で操作に慣れていくようアプローチしましょう。

    【活用例】
    ・将棋が好き → ゲームでスマホになれる
    ・新聞を読むことが好き → ニュースを見る
    ・写真が好き → カメラアプリで写真を撮る
    ・万歩計を持っている → ヘルスケアを紹介
    Q.自分の電話番号がわからない。
    「設定」アプリから確認します。
    iPhoneの場合には「設定」→「電話」で確認ができます。
    Android端末の場合には「設定」→「システム」→「端末情報」です。
    ただし、端末により確認方法が異なります。
    ※「デバイス情報」「端末情報」など表記がことなります。

画面操作

  • Q.操作中タッチが反応しなくなった。
    スマートフォンは、「静電式」と呼ばれる指とタッチパネルの間に発生する、微弱な静電容量の変化からタッチ位置を検出しています。
    指先の乾燥等で通電しないと反応なくなります。
    対処として以下を試しましょう。

    【対処例】
    ・指をおしぼりなどで湿らす。
    ・画面をきれいに拭く。
    ・操作をしている指以外が触れていないかを確認
    Q.画面がすぐ消えてしまう。
    スマートフォンは電力消費を抑えるために一定時間操作しないと、待機状態になります。

    もしも、すぐに消えてしまうと感じているようでしたら「設定」アプリから「画面消灯」や「スリープ」等の時間を変更する事をお勧めします。

セキュリティ

  • Q.支援対象者が面倒だからと、パスコードや生体認証の登録をしていない
    面倒だからといって設定していないのは大変危険な行為です。
    特にスマートフォンが怖いと思っている方には安全に使うため重要な設定となります。
    プライバシー保護や紛失や盗難の際に、被害を大きくしないため、パスコードは必須です。
    重要性を説明し、設定をフォローしてください。

    パスコードの入力が面倒という方には、生体認証(指紋や顔認証)の登録をサポートしてあげてください。
    Q.安全なサイトの見分け方は
    安全なHPは URLの前にマークがついています。

     https://  は安全
    http://   は注意が必要です。

    httpsのsはセキュリティのsです。
    sがないと入力した情報が第三者に見られる可能性があります。

アプリ

  • Q.アプリの種類が多く何を薦めていいか分からない。
    アプリは種類が多く、数も日々増えています。
    使いやすさも人によって違うため選び方も難しいと思います。
    サポーターが入門として進めるには、まずセキュリティ面を重視したほうが安心です。
    しっかりとした会社(大手など)が作っている
    アプリを薦めてみてください。

    【参考】
    天気 → 気象庁
    ニュース → NHKニュース
    地図 → GoogleMap
    動画 → YouTube・Tver
    Q.通知が多くてなんだかよくわからない。
    どのアプリを良く使い、通知が必要なアプリは何かヒアリングし通知が必要ないアプリは通知が出ないようにする事をお勧めします。

    通知を少なくすることで本当に重要な通知を逃すことなく受ける事に繋がります。

LINE

  • Q.「勝手に友達が増える」といわれたが原因が分からない
    LINEの設定変更が必要です。
    現状は
    ・スマホ本体の連絡先を自動で友だち追加する
    ・連絡先に登録されている相手に通知するになっていると思われます。
    設定方法はハンドブック47ページをご参考ください。
    Q.文字が小さくて見るのが大変
    LINEの設定画面の「フォントサイズ」で変更が出来ます。

    また、スマホ自体の文字の大きさを大きくしたい場合には、スマホの設定画面から変更をします。
    Q.知らない人からメッセージが届いた
    無視しましょう。
    何度もメッセージが来る場合や悪質な場合には「通報」や「ブロック」をするようにしましょう。

    また、友達以外からのメッセージを受信しない様設定もできます。
    その場合には、
    「ホーム画面右上歯車マーク」→「プライバシー管理」→「メッセージ受信拒否」を有効にします。
    Q.知り合いかも? って何
    「知り合いかも?」には自分を相手が友達として登録しているが自分は友達として登録していない人が表示されます。

    相手が意図せず登録している場合もあるため注意が必要です。