研修内容
実施研修 | 女性が輝けば会社も明るい!【女性社員向け接遇研修】 |
---|---|
実施時間 | 3時間 |
受講企業様の業種・業界 | 運輸業 |
受講人数 | 女性社員(新卒~ベテランまで)計20名 |

受講企業様の課題
運輸業であり、普段から取引先やお客様への対応が求められる。主に女性社員が対応する事が多いが、社内に「なれ合い」の風潮がみられる。これまでは社内で研修を実施してきたが、これを機に外部からの講師を招いて実施したい。若手からベテランまで一斉に行う事で、会社全体の対応スキルを向上させたい。
カリキュラム
- ◆ビジネスマナー心得
- 相手を気持ちよくさせる接遇とは
- あなたの態度や言葉が会社の評価を決める
- 自分の接遇対応チェック
- 言葉遣いの基本をもう一度確認しよう
- ~若者言葉、上から目線言葉、間違った言葉~
- ◆実践研修(ロールプレイング)
- シーンに応じた言葉遣い演習
- 電話対応
- 来客時の対応
- 事務職が知っておきたい常識
研修のポイント
研修では接客のプロである講師から、言葉づかいやビジネスマナーといった基礎的な事項から、お客様満足度向上に必要な接遇トレーニングまでを行った。世の中のIT化が進み、接客を受ける機会が減少しているものの、ビジネスにおいてはお客様や取引先などに対して接遇スキルやマインドは必要不可欠である。
必要とされる接客スキルは業種によって多少異なるものの、接遇力は業種の垣根を超えて必要なスキルである。